取締役 兼 執行役員COO/CTO 水田 和裕が国際シンポジウムISAM 2025で招待講演を行います

AeroEdge株式会社(本社:栃木県足利市、代表取締役社長:森西淳、証券コード:7409)は取締役 兼 執行役員COO/CTO 水田 和裕が6th International Symposium on Additive Manufacturing (以下、ISAM 2025)で講演を行うことをお知らせします。
ISAM 2025はフラウンホーファー研究機構 材料・レーザー技術研究所(Fraunhofer IWS)の主催で、5月21日から3日間、ドイツ ドレスデンで開催されます。Additive Manufacturing (いわゆる、金属の3Dプリンター)技術は産業における適用ニーズと重要性が高まっており、ISAM 2025ではAM技術がどのように産業価値を高めていくか、世界中の専門家による最新の開発状況やアプリケーションとともに紹介します。
水田は初日の21日に登壇し、「Repair Technology for Jet Engine Turbine Blades via Directed Energy Deposition」と題し、AMを用いたチタンアルミ製タービンブレード補修における技術開発についてお話しします。
事前登録や詳細については、ISAM 2025特設サイトをご覧ください。

■外部サイト:https://www.isam.network/


***

AeroEdge(エアロエッジ)は、世界の航空業界でナンバーワンを追求する技術集団です。栃木県足利市に本拠を置く2016年創業の小さな企業が、航空機エンジン製造大手のフランス企業(Safran Aircraft Engines社)から次世代航空機用エンジン「LEAP」に搭載されるタービンブレードの国内初の長期量産サプライヤーに選定され、現在その増産体制の構築を加速しています。AeroEdgeは製造業に軸足を置きながら環境の変化に迅速に対応し、常にリーディングエッジであり続けること、一人ひとりが自主性・創造性を発揮し、他人がやっていない新しいことに果敢に取り組み、新しい価値を創出すること、社会と人々の幸せに寄与することを使命に「ゼロからイチを創る」活動を推進しています。
https://aeroedge.co.jp/

Contactお問い合わせ・お見積もり

AeroEdgeは様々なご要望にお応えいたします。
製品・サービスに関してお気軽にお問い合わせください。
営業部:0284-22-7052