取締役 兼 執行役員COO/CTO 水田 和裕が栃木県主催の第3回カーボンニュートラル経営セミナーで登壇

AeroEdge株式会社(本社:栃木県足利市、代表取締役社長:森西淳、証券コード:7409)は取締役 兼 執行役員COO/CTO 水田 和裕が栃木県主催の第3回カーボンニュートラル経営セミナーで講演を行ったことをお知らせします。
2015年のパリ協定締結を契機に国際的に脱炭素化の動きが加速しており、日本においても2020年に2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会実現に向けた宣言が発出されました。2022年度排出・吸収実績では減少傾向にあり、2050年カーボンニュートラル実現に向けてさらなる取り組み拡大が求められています。
第3回カーボンニュートラル経営セミナーは、中小企業規模でのカーボンニュートラル実現に向け、経営者層による推進を行うための勉強会として、栃木県の主催で開催されました。
水田は企業講演に登壇し、スコープ3削減に向けた英ケンブリッジ発のベンチャーNeutreeno社との協業による科学的アプローチを用いた排出量算出、補助金を活用した切削シミュレーションソフト活用による切削の効率化と消費電力削減など、当社が取り組んでいる脱炭素活動をご紹介しました。
QAセッションでは「会社としてどのように目標設定しているのか」「なぜNeutreenoのプラットフォームを活用しているのか」など活発にご質問をいただきました。
当社は航空機産業では必達とされる2050年実質排出量ゼロに向けて取り組むとともに、持続可能的な発展に貢献してまいります。

***

AeroEdge(エアロエッジ)は、世界の航空業界でナンバーワンを追求する技術集団です。栃木県足利市に本拠を置く2016年創業の小さな企業が、航空機エンジン製造大手のフランス企業(Safran Aircraft Engines社)から次世代航空機用エンジン「LEAP」に搭載されるタービンブレードの国内初の長期量産サプライヤーに選定され、現在その増産体制の構築を加速しています。AeroEdgeは製造業に軸足を置きながら環境の変化に迅速に対応し、常にリーディングエッジであり続けること、一人ひとりが自主性・創造性を発揮し、他人がやっていない新しいことに果敢に取り組み、新しい価値を創出すること、社会と人々の幸せに寄与することを使命に「ゼロからイチを創る」活動を推進しています。
https://aeroedge.co.jp/

Contactお問い合わせ・お見積もり

AeroEdgeは様々なご要望にお応えいたします。
製品・サービスに関してお気軽にお問い合わせください。
営業部:0284-22-7052